 「第18期経営指針を創る会」の受講風景 |
|
長期不況、 日本経済を支えてきた基準が揺らぐ中、 経営指針への社会的関心、 評価が高まっております。 ますます使命感に支えられ、 社会的役割を明確にした企業の時代です。 金融機関との関係でも必須の要件になっております。 早めの受講をおすすめします。
経営労働委員長 菊地 肇
|
|
日 時 |
時 間 |
場 所 |
内 容 |
第1回 |
09年3月7日 (土) |
9時〜21時 |
ホテルクレセント(一泊)
|
経営理念 |
|
3月8日 (日) |
9時〜17時 |
ホテルクレセント
|
経営理念 |
第2回 |
4月11日 (土) |
9時〜17時 |
茂庭荘 |
経営理念 |
|
4月12日 (日) |
9時〜17時 |
茂庭荘 |
経営戦略・戦略 |
第3回 |
5月9日 (土) |
9時〜17時 |
〃 |
経営戦略 |
|
5月10日 (日) |
9時〜17時 |
〃
|
経営戦略 |
第4回 |
6月6日 (土)
|
9時〜17時 |
〃
|
経営計画 |
|
6月7日 (日) |
9時〜17時 |
〃 |
経営計画 |
第5回 |
7月4日 (土) |
9時〜17時 |
〃
|
経営計画 |
|
7月5日 (日) |
9時〜17時 |
〃 |
全 体 |
第6回 |
7月25日 (土) |
9時〜21時 |
ホテルクレセント(一泊) |
発 表 会 |
|
7月26日 (日) |
9時〜17時 |
ホテルクレセント |
発 表 会 |
☆茂庭荘 (太白区茂庭字人来田西143-3 TEL 022-245-5141)
☆ホテルクレセント(太白区秋保湯元 TEL 022-397-3111) |
 |
200,000円
※参加費は申し込みと同時に下記口座にお振り込み下さい。(分割納入をご希望の方は事務局までご連絡下さい。尚、参加費には受講日の宿泊代、食事代も含まれております。)
七十七銀行二日町支店 普通 5495661
宮城県中小企業家同友会 経営労働委員会 |
 |
青木 正 税理士法人青木&パートナーズ |
阿部奈加子 (有)東日本 |
五十嵐弘人 (株)マルチプライ |
伊藤 和男 (株)伊藤工務店 |
及川 明 (株)アクトジャパン |
大橋 清勝 (株)グリーンテラス花壇 |
菊地 肇 (株)パンセ |
小関 省吾 (有)北の一チェーン |
佐藤 元一 (株)佐元工務店 |
佐藤 全 (株)ヴィ・クルー |
澤田 修次 (有)ほのぼの介護 |
鍋島 孝敏 日東イシダ(株) |
|
平野 勝洋 (有)ひらの |
中川 浩志 タカラ米穀(株) |
|
原田 誠 (株)伸電 |
福王 進 (株)弐萬圓堂 |
|
三浦 芳徳 (株)みうらクリーニング |
村上 力男 (株)あさひ鮨 |
|
山内 正文 (株)ヤマウチ |
吉田 信吾 (株)カネキ吉田商店 |
|
|
ほか、修了生の皆さん |
- 是非とも「成文化」したいという強い熱意のある方
- 上記の全日程に参加し、継続できる方
- 自社の財務内容の必要な部分を公開できる方(秘密は厳守します)
|
- 経営理念、経営方針(戦略)の策定
- 中期(3年)、短期(1年)の経営計画の立案、策定
- 更に社員と共通の目標として実践するための講義、及び討議、実践
|
- 「経営指針作成の手引き」
- 「経営理念〜人と大地が輝く世紀に〜」
- 「人を生かす経営」
- 「経営指針確立・成文化 マニュアル」
- 同友会運動の発展のために」 他
|
※定員20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
※お申し込み、お問い合わせは同友会事務局まで
TEL(022)218-2571 FAX(022)218-2575 |
このホームページについてのご質問、お問い合わせは事務所までお願い致します。
〒981−3133 仙台市泉区泉中央2−11−1 リバースビル302
TEL:022−218−2571 FAX: 022−218−2575 E-mail:miyagi@m-doyu.gr.jp |
Copyright(c)2004 宮城県中小企業家同友会. All Right reserved. |
|